忍者ブログ

音楽バカによる音楽についてのひとりごと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Rise Against『Paper Wings』の和訳。
Rise Againstは大好きなバンド。メロコア寄りで、あたしは普段メロコアあまり聴かないんだけど彼らは特別かなあ。歌に込められたメッセージが痛いほど伝わってくる。

  One last thing I beg you please just before you go
  I've watched you fly on paper wings halfway around the world
  Until they burned up in the atmosphere and sent you spiraling down
  Landing somewhere far from here with no one else around
  To catch you falling down
  And I'm looking at you now

  And I can't tell if you're laughing
  Between each smile there's a tear in your eye
  There's a train leaving town in an hour
  It's not waiting for you, and neither am I

  きみが行ってしまう前に頼みたいこと 最後にひとつだけ
  僕はきみが紙の翼で世界を半周するのを見てきた
  それが大気圏で燃え上がって きみがくるくると落ちていくまで
  ここから遠いどこか 誰もいないどこかにたどり着くよ
  落ちてくるきみを受け止めるために
  そして僕は今 きみを見つめている

  そして きみが笑ってるかどうかはわからない
  笑顔と笑顔の合間 きみの目に涙が光ってる
  あと1時間で町を去る電車
  きみのことを待ちはしない そして僕も

  "Swing for the fences, son" he must have told you once
  But that was a conversation you took nothing from
  So raise your glass now, lets celebrate exactly what you've done
  Just put off another day of knowing where you're from
  You can catch up with yourself if you run...

  And I can't tell if you're laughing
  Between each smile there's a tear in your eye
  There's a train leaving town in an hour
  It's not waiting for you, and neither am I

  「精一杯やれ、若者よ」かつて彼はきみにそう言っただろう
  でもそれはきみにとって何の意味もない言葉
  だから今 乾杯しよう きみがまさに成し遂げてきたことを祝うんだ
  自分がどこから来たのか知ること 今は必要ないさ
  きみが走るなら きみ自身に追いつけるんだ

  そして きみが笑ってるかどうかはわからない
  笑顔と笑顔の合間 きみの目に涙が光ってる
  あと1時間で町を去る電車
  きみのことを待ちはしない そして僕も

  Is this the life that you lead,
  Or the life that's lead for you?
  Will you take the road that's been laid out before you?
  Will we cross paths somewhere else tonight?
  Somewhere else tonight...

  きみが送る人生
  それとも きみのために送られる人生?
  きみの前に広がった道を行くのか?
  今夜僕たちは どこか別の場所へと行き違うのか?
  どこか別の場所へと 今夜……

  And I can't tell if you're laughing
  Between each smile there's a tear in your eye
  There's a train leaving town in an hour
  It's not waiting for you, and neither am I

  そして きみが笑ってるかどうかはわからない
  笑顔と笑顔の合間 きみの目に涙が光ってる
  あと1時間で町を去る電車
  きみのことを待ちはしない そして僕も

2番の「But that was a conversation you took nothing from」ってとこが上手く訳せない。良い訳があればコメントお願いします。

この曲を聴くと背筋が伸びる。

♪Rise Against『Paper Wings』(2004/live)

拍手[0回]

PR

しばらくぶりの更新です。
いろいろあったので箇条書きで。

・OVER YOU活動休止
個人的にとても馴染みの深いバンド、福岡のOVER YOUが活休を発表。今のメンバーで続けていく可能性はもうないとのことで、実質ほとんど解散みたいなものだと思う。すごくすごく残念。でもそれぞれの今後の活動を応援するし、これからも大好きなバンドです。
今決まってるライブを全部消化したら休止とのことなので、2月末の大阪ライブ、見届けようと思う。

・fade 2マン@神戸太陽と虎 1.17.'14
2014年初のライブ参戦はタイトラ。fadeとFUZZY CONTROLの2マン。ゲストバンド(O.A.)はiNtElogiQ。iNtElogiQのギターがホントに良くて。ギター聴いて泣きそうになったの久しぶりだった。また観たいバンド。
ファジコン、全然知らんかったけど有名みたいね。サマソニ出てたり、ドリカムのサポートバンドを務めてたり、ボーカリストは吉田美和の旦那さん、元ベーシストはRIZEのKENKEN。とか。ライブ自体はキャッチーで、でもロックしてて、楽しかった。フロア結構人多かったなあ。
fadeは初めてロングセットで聴けて良かった。

 1. Born Ready
 2. Better Scarred
 3.ユレノナカ
 4. Ever Free
 5. She
 6. From The Heart
 7. Glory
 8. Cross Road (Jp)
 9. So far Gone
 10. Close to you (Eng)
 11. コズミカリズム

 -アンコール-
 Beautiful
古い曲結構やってて嬉しかったなあ。『Better Scarred』『From The Heart』にテンション上がった。来月はメジャーデビュー、どんな風に変わっていくのか。

・東京
仕事の話を聞きに、ちょっと東京へ。
空いた時間でRIZING 2 END@渋谷Milkyway。BRADIOも出てて、楽しかった。BRADIO→R2Eっていう流れだったからか、なんかすごくテンション上がって、久しぶりにR2Eのライブで汗かいた。最近はずっと落ち着いて観てたからなあ。
あと、イベント企画の現場を見るために、初めて新宿HEAD POWERにお邪魔しました。BACKFLIP久しぶりに観たなあ。ホントにステージングがカッコ良くて。特にリードギター。もうすぐ解散っていうのが残念。
そしてイベント企画の裏側について、某イベンターの方にお話を伺ってきました。現実的な点もすごい丁寧に説明してくれて、ためになった。自分がやりたいことをするための課題もぼんやり見えてきたり。

・次回ライブ
自分のバンドの次のライブ決まりました。ベーシスト不在のまま。
コピー曲は最悪誰かに頼めるとして、オリジナルのベースパートどうするかなあ。悩みどころ。とりあえず、前回のライブよりも絶対いいものにしたいので試行錯誤中。

ちょっと今月は疲れました。2014年始まったばかりだけど。
でも気を抜かずに今年も音楽と向き合いたいなあと思った。向き合えないならきっぱりやめるぐらいの覚悟で。

拍手[0回]

Three Days Graceのデビューシングル。
初めて聴いた時に衝撃受けた。痛いほど心に刺さる曲。

  Every time we lie awake
  After every hit we take
  Every feeling that I get
  But I haven't missed you yet

  Every roommate kept awake
  By every sigh and scream we make
  All the feelings that I get
  But I still don't miss you yet   

  Only when I stop to think about it

  I hate everything about you
  Why do I love you?
  I hate everything about you
  Why do I love you?

  俺たちが横たわったまま目覚める度
  俺たちが受ける全ての打撃のあとで
  俺が抱く全ての感情
  でも俺はまだお前を恋しいとは思わない

  ルームメイトは皆 起きていた
  俺たちの 全てのため息と叫びのせいで
  俺が抱く全ての感情
  でも俺はまだお前を恋しいとは思わない 

  そのことを考えるのをやめた時にだけ

  お前の全てが憎い
  なぜ俺はお前を愛してる?
  お前の全てが憎い
  なぜ俺はお前を愛してる?  

  Every time we lie awake
  After every hit we take
  Every feeling that I get
  But I haven't missed you yet

  Only when I stop to think about it

  I hate everything about you
  Why do I love you?
  I hate everything about you
  Why do I love you?

  俺たちが横たわったまま目覚める度
  俺たちが受ける全ての打撃のあとで
  俺が抱く全ての感情
  でも俺はまだお前を恋しいとは思わない

  そのことを考えるのをやめた時にだけ

  お前の全てが憎い
  なぜ俺はお前を愛してる?
  お前の全てが憎い
  なぜ俺はお前を愛してる? 

  Only when I stop to think about you,
  I know
  Only when you stop to think about me,
  do you know?

  お前のことを考えるのをやめた時にだけ
  わかってる
  俺のことを考えるのをやめた時にだけ
  わかってるのか?

  I hate everything about you
  Why do I love you?
  You hate everything about me
  Why do you love me?

  I hate
  You hate
  I hate
  You love me

  I hate everything about you
  Why do I love you?

  お前の全てが憎い
  なぜ俺はお前を愛してる?
  お前の全てが憎い
  なぜお前は俺を愛してる? 

  憎いんだ
  お前は憎んでる
  憎いんだ
  お前は憎んでる

  お前の全てが憎い
  なぜ俺はお前を愛してる?

♪Three Days Grace『I Hate Everything About You』(2003)

拍手[0回]

基本的に頭悪そうな曲は嫌いです。でもたまに、そういう曲が脳内で延々とリピートされて発狂しそうになる時があります。今日の和訳はそんな曲。
Falling In Reverseの『Bad Girls Club』。サイコっぽい女の子に追いかけ回されるけどまんざらでもないって感じの内容。とってもキャッチーな曲で、一回聴いたら耳から離れません。イライラするけど癖になります。(笑)

  I met a girl and I really thought she liked me.
  I truly thought that I had met the one.
  It was a fail, to no avail.
  I'm just another victim of the bad girls club.

  She's like a witch, casting spells, hypnotizing.
  She made me drink a potion just to fall in love.
  She got me drunk, tipsy of her love.
  I'm just another victim of the bad girls club.

  She's always blowing up my phone.
  I really wish that she'd leave me alone.
  I got to change my number,
  It's hard for me to slumber when she's outside my home.
  She called the cops, and made it seem like I was mean.
  She's not your average lady, she's fucking crazy.
  Spelled C-U-N-T (bitch)

  And after all, the rise and fall.
  You're not worth my time.

  I'm c-c-calling it quits,
  Right now,
  This time.
  You're playing games and,
  All we do is fight.
  It's getting late so olly-olly-olly-oxen free, *1
  All the bad girls come chill with me.
  Love's a drug that got me on the run.
  I'm just another victim of the bad girls club.

  ある女の子に出会ったんだ 俺のこと好きなんだろうなってマジで思う
  運命の子だ ってホントに思ったんだよ
  それは間違いだった 無駄だったんだ
  俺はバッド・ガールズ・クラブの新たな犠牲者ってだけ
  
  あの子は魔女みたい 魔法をかけて 動けなくする
  惚れ薬を俺に飲ませた
  俺を酔わせて 愛でいい気分にさせたんだ
  俺はバッド・ガールズ・クラブの新たな犠牲者ってだけ

  あの子はいつも俺の携帯に鬼電してくる
  ほっといてくれよってホントに思ってる
  番号変えなきゃ
  家の外にあの子がいる時 全然眠れないんだよ
  警察に電話して 俺がタチ悪いヤツみたいに仕立て上げるんだ
  平凡な淑女なんかじゃない 超狂ってるよ
  C-U-N-T(ヤなヤツ)ってこと (bitch)

  やめにするんだ
  今すぐ
  今度こそ
  俺で遊んでるんだろ
  俺たちがやってることって もはや勝負みたいだ
  もう手遅れだからさ いい感じで終わりにしようぜ
  バッド・ガールズはみんな俺のところに来たがる
  愛は俺を逃げ出したくさせるドラッグ
  俺はバッド・ガールズ・クラブの新たな犠牲者ってだけ

  I'm always paranoid,
  that she's somehow watching me.
  Follows me on Twitter, asking if I miss her,
  Hashtag #setmefree. *2
  She Googles my name, just to keep some tabs on me.
  She's not your average lady, she's fucking crazy.
  Someone help me please.

  And after all, the rise and fall.
  You're not worth my time.

  I'm c-c-calling it quits,
  Right now,
  This time.
  You're playing games and,
  All we do is fight.
  It's getting late so olly-olly-olly-oxen free,
  All the bad girls come chill with me.
  Love's a drug that got me on the run.
  I'm just another victim of the bad girls club.

  俺はいつも被害妄想がヤバくて
  何とかしてあの子が俺を観察してるんじゃないかってさ
  Twitterで俺をフォローして 俺があの子に会いたいかどうか知りたけりゃ
  #俺を自由にして ってハッシュタグ付けて聞いてくれよ
  あの子は俺の名前をググってる ただ俺を監視するために
  お前が思うような平凡な淑女じゃない 超狂ってるよ
  誰か俺を助けて お願い

  で、とにかく 波瀾万丈なんだって
  お前に時間使ってる暇はないんだよ

  やめにするんだ
  今すぐ
  今度こそ
  俺で遊んでるんだろ
  俺たちがやってることって もはや勝負みたいだ
  もう手遅れだからさ いい感じで終わりにしようぜ
  バッド・ガールズはみんな俺のところに来たがる
  愛は俺を逃げ出したくさせるドラッグ
  俺はバッド・ガールズ・クラブの新たな犠牲者ってだけ

  Alright, alright, alright, settle down, settle down.
  I need all my bad girls in the house tonight to help me do a cheer.
  It goes: one, two, three, four

  Hey sexy boy I got you wrapped around my finger.
  L-O-V-E really doesn't mean much.
  Your love is like a drug,
  But it is not enough.
  Give me a B-A-D, we're the bad girls club.

  わかった、わかった、わかったよ 落ち着いて落ち着いて
  今夜ここにいるバッド・ガールズのみんなが必要だ 俺を励ましてくれよ
  行くぜ 1、2、3、4

  ヘイ セクシー・ボーイ あなたを振り回さなきゃね
  L-O-V-Eなんて大した意味ないのよ
  きみの愛ってドラッグみたい
  でももうたくさんだ
  B-A-Dだって知ってるでしょ あたしたちバッド・ガールズ・クラブ

  I'm c-c-calling it quits,
  Right now,
  This time.
  You're playing games and,
  All we do is fight.
  It's getting late so olly-olly-olly-oxen free,
  All the bad girls come chill with me.
  Love's a drug that got me on the run.
  I'm just another victim of the bad girls club.

  I'm just another victim of the bad girls club.
  I'm just another victim of the bad girls club.

  やめにするんだ
  今すぐ
  今度こそ
  俺で遊んでるんだろ
  俺たちがやってることって もはや勝負みたいだ
  もう手遅れだからさ いい感じで終わりにしようぜ
  バッド・ガールズはみんな俺のところに来たがる
  愛は俺を逃げ出したくさせるドラッグ
  俺はバッド・ガールズ・クラブの新たな犠牲者ってだけ

  俺はバッド・ガールズ・クラブの新たな犠牲者ってだけ
  俺はバッド・ガールズ・クラブの新たな犠牲者ってだけ

*1:「olly-olly-olly-oxen free」
かくれんぼで、隠れた側が出てくる時に言う言葉だそう。(アメリカルール?)多分、缶蹴りで缶を蹴るのと同じような感じだと思うんだけど、これを言って出てくると隠れた側が勝ちってことになるらしい。
ちなみに原型は「All ye, all ye 'outs' in free」「All the outs in free」「Calling all the 'outs' in free」といういくつかの説がある模様。
細かいニュアンスを入れて訳すのは難しいので、今回は「きれいな形でゲームを終わらせる」っていう意訳。

*2:「Hashtag #setmefree」
Twitter用語。「#」のあとに文字列を入れると、そのワードがタグになって検索しやすくなる。
この歌詞の場合、「#setmefree」っていうハッシュタグを付けて俺宛にツイートしてくれたら、俺がそれを検索で見つけて質問に答えるよ、ってこと。

普段好んで訳すような歌詞とはタイプが違うので、頭悪そうに訳すのは難しくもあり、おもしろくもあり。TwitterとかGoogleとか、今っぽい言葉が使われてて、ネット利用が当たり前っていう世代の曲だなーと思いました。

♪Falling In Reverse『Bad Girls Club』(2013)

安っぽいMVもいい感じですね。

拍手[4回]

明けましておめでとうございます。

ギター弾いてたら年が明けてました。隣に猫がおって、手元にギターがあって、家族がおる家で新年を迎えられて幸せです。
去年思いつきでこのブログを始めて、思いつくままひっそり更新してきましたが、検索でたどり着いてくれたり何やらかんやらで読んでくれる人がいて、ホントに励みになってます。今年もよろしくお願いします。

2014年の一曲。
♪3 Doors Down『One Light』

今年はこの曲を胸に頑張る。

最近聴いてる音楽も少し載せます。
♪Coal Chamber『Rowboat』(2002)

Coal Chamberこの頃よく聴いてます。ヘヴィなだけじゃなくて、詩的でもある。昔から活動してるバンドなので、古いアルバムも聴いてみたいな。この曲カバーだということを最近知った。原曲聴いたことないので気になる。

♪Goo Goo Dolls『Iris』(2006)

ツイートで流れてきて久しぶりに聴いた。Goo Goo Dolls。イントロのギターから持って行かれるねー。歌詞も好きです。

♪Lions Lions『Grounded』(2013)

ボストンの若手(?)バンド。日本でも人気出そうな気がする。これから来るんじゃないかなーと思います。多分スクリーモとかメタルコアの勢いが衰えてきたら、こういう正統派っぽいのがまた盛り返しそう。

♪Get Scared『Badly Broken』(2013)

「The Usedが日本でウケて、このバンドがウケないのはおかしい!」って言ってたら、去年の12月に日本でもデビューしました。Fearlessと契約したみたいね。
新しいアルバムざっと聴いたけど、前作よりもバンドの色が強く出てると思います。近いうち来日もありそうだなー。

♪Blue October『Hate Me』(2006)

エモし。活動歴も長いし、楽曲のクオリティも高いんだけど、日本での知名度は今ひとつかな?ヴァイオリン担当のメンバーもいるということで、更にいろいろ聴いていきたいバンド。

今年はいろいろ動きがありそうな年になりそう。音楽と向き合い、自分と向き合い。いい一年にしよ。

拍手[0回]

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ about
音楽について好き勝手書いてます。あくまでも主観です。気が向いた時に洋楽の楽曲の和訳して載せます。全てに応えられるわけではありませんが、和訳のリクエストがあればどうぞ。
◎ 最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
◎ ブログ内検索
◎ プロフィール
HN:
stray cat
性別:
非公開
趣味:
音楽
自己紹介:
大阪のバンドでギターとヴァイオリン弾いてます。
世界中の音楽を聴くのが目標。雑食。
◎ バーコード
◎ P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]