忍者ブログ

音楽バカによる音楽についてのひとりごと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「何かこれ聴いたことある」って思う曲がたまにある。
音楽の歴史は何十年も何百年も続いてる。音の組み合わせ、リズムのパターンはある程度出尽くしてるだろうし、ある曲が別のアーティストの別の曲に似ていることは珍しくはない。
パクりは良くないし許されないけどね。でもほんまに偶然似たであろうそっくりのフレーズを見つけるのっておもしろくて好き。それが全く違うジャンルの曲同士だと更におもしろい。

一番最近見つけた、なんか似てる!って曲。

♪Black Veil Brides『Rebel Love Song』(2011)

この頃よく聴いてるBVB。Andyの声やっぱり素晴らしい。
あたしがこのサビを聴いた瞬間思い出した曲は

♪RIZING 2 END『Let me down』(2012)

「全然ちゃう曲やん」って思うでしょう。でもサビまで待ってください。
完全に一致じゃないですか。6音目まで進行が全く一緒。しかも興味深いことに、R2Eのこの曲は再録で、オリジナルは2009年にリリースされてるんだよね。BVBよりだいぶ前。
片やアメリカのメタルコア、片や日本のエモ系パンク。両方聴いてる層がどのぐらいいるんだろうか。この2曲が似てるっていうネタをわかってくれた人が、身近に1人だけいたのが驚きだけど。(笑)

♪STONE LEEK『Pray』(2010)

STONE LEEK from 京都。めちゃくちゃカッコいいバンド!
この曲最初聴いた時に「何かの曲に似てる!」って思ったけどどうしても思い出せなくて、後日「これや!」って閃いたのが

♪ONE OK ROCK『Never Let This Go』(2010 / live)

ワンオクのこれ。全体的な雰囲気が似てる。特に『Pray』のサビとこの曲のサビ前はかなり近いと思う。
どっちもほぼ同じ時期にリリースされたアルバムの中に収録されてる。STONE LEEKの方が荒削りな感じで、ワンオクはきれいめやね。

最後はあたしが言うまでもなくかなり知られてる例やけど、

♪JET『Are You Gonna Be My Girl』(2003)

去年惜しまれつつ解散したJETの、かなり有名なこの曲。iPodのCMで知名度上げたんやったかな?めっちゃ好きなんやけど、

♪Iggy Pop『Lust For Life』(1977)

Iggyのこの曲にそっくり。同じトラックでボーカルだけが違うんじゃないかと思うほど。こんなにそっくりでも許されるんですか、と言いたくなります。ドラムのリズムもギターのリフも酷似。というかほぼ一緒。
Rolling Stone誌の「クレイジーなほど似ている曲トップ20」で、この2曲の相似は栄えある(?)1位だったらしい。

いろんな音楽が出てくれば出てくるほどできることの幅は狭まっていくけど、完全に完璧にオリジナルな曲を作るっていうのはきっと難しいんやろうなあ。オマージュとパクりの境目っていうのも曖昧になってきてるし。
ともあれ、違うジャンル、違う国、違う時代で似た曲が生まれるっていうのはやっぱりおもしろい。もうちょっといろいろ調べてみたい。

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ about
音楽について好き勝手書いてます。あくまでも主観です。気が向いた時に洋楽の楽曲の和訳して載せます。全てに応えられるわけではありませんが、和訳のリクエストがあればどうぞ。
◎ 最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
◎ ブログ内検索
◎ プロフィール
HN:
stray cat
性別:
非公開
趣味:
音楽
自己紹介:
大阪のバンドでギターとヴァイオリン弾いてます。
世界中の音楽を聴くのが目標。雑食。
◎ バーコード
◎ P R
忍者画像RSS
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]