忍者ブログ

音楽バカによる音楽についてのひとりごと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近よく聴いています。
もっと早くこの曲の良さに気づけば良かったなあと思った。

  I remember when I was just fifteen
  I moved to LA with my rock and roll big dreams
  They said "good luck, it's tougher than it seems
  So step up or go home."
  I didn't know that I would sometimes be hungry
  I didn't know I would miss my bed when I sleep
  I told my mom and my dad that I was happy
  But I never felt so lonely

  Eight years I'm a warrior
  And I'm still here
  Fighting for the glory
  You don't know the half of it

  Story of my life
  Poison the hero
  Back down to zero
  No consequence at all
  And it only lights my fire
  What doesn't kill me just makes me stronger
  I'd rather be free to fail
  And that's the story of my life

  あたしがたったの15歳だった頃を思い出す
  ロックなデカい夢を抱えてLAに引っ越した
  みんな言った 「頑張れ、思ったよりつらいはずだから
  這い上がるか家に帰るかだよ」
  時々空腹に襲われるなんて思わなかった
  眠る時自分のベッドが恋しくなるなんて思わなかった
  ママやパパには幸せだって言ったけど
  あんなに寂しく感じたことなんてなかった

  8年経って あたしは戦士になった
  そして今もここにいて
  栄光のために闘ってる
  あなたはその半分も知らないでしょ

  あたしの人生の物語
  ヒーローに毒を
  ゼロに戻して
  なりゆきなんてない
  そしてただ あたしの炎を燃やすの
  生半可なやり方じゃ あたしを強くするだけ
  失敗するより自由でいたい
  それがあたしの人生の物語

  Waking up I have a headache
  And I'm running late
  My car won't start
  And my tags aren't up to date
  I can't decide if it's my destiny or just fate
  When will I get my break?
  Living in a wonderland
  Playing shoots and ladders
  Back to the beginning
  You don't know the half of it

  Story of my life
  Poison the hero
  Back down to zero
  No consequence at all
  And it only lights my fire
  What doesn't kill me just makes me stronger
  I'd rather be free to fail
  And that's the story of my life

  起きたら頭痛がして
  しかも遅刻してるし
  車のエンジンがかからなくて
  ナンバーも変えてなくて
  運命なのか単なる運なのか あたしには決められない
  いつになったら幸運を掴めるの?
  おとぎの国に住みながら
  すごろく遊びをして
  振り出しに戻る
  あなたはその半分も知らないでしょ

  あたしの人生の物語
  ヒーローに毒を
  ゼロに戻して
  なりゆきなんてない
  そしてただ あたしの炎を燃やすの
  生半可なやり方じゃ あたしを強くするだけ
  失敗するより自由でいたい
  それがあたしの人生の物語  

  This is it
  In this moment
  I'm standing on top of the stars
  This is it
  And I know it
  It's my turn to shine out the dark
  'Cause I'm letting your hold - I'm letting it go
  As far and as high
  As the depths of my soul
  This is it
  In this moment
  I'm ready to show the whole world

  I've waited all my life
  Poison the hero
  Back down to zero
  No consequence at all

  これがそうなの
  この瞬間
  あたしは星々のてっぺんに立っている
  これがそうなの
  そしてあたしは知ってる
  暗闇の中であたしが輝く番だって
  だってあたしはあなたから逃れ 解き放つ
  どこまでも高く
  心の奥深く
  これがそうなの
  世界中に証明する準備はできてる

  今までずっと待ってた
  ヒーローに毒を
  ゼロに戻して
  なりゆきなんてない

  Story of my life
  Poison the hero
  Back down to zero
  No consequence at all
  And it only lights my fire
  What doesn't kill me just makes me stronger
  I'd rather be free to fail
  And that's the story of my life

  あたしの人生の物語
  ヒーローに毒を
  ゼロに戻して
  なりゆきなんてない
  そしてただ あたしの炎を燃やすの
  生半可なやり方じゃ あたしを強くするだけ
  失敗するより自由でいたい
  それがあたしの人生の物語

「story of my life」は口語的に「そういう運命だ」「いつものことだ」っていうマイナス表現で使われることがあるけど、多分この歌詞では単純に「私の人生の話」っていうそのままの意味で使われてそうな感じ。

あと、2番の「shoots and ladders」。KORNの曲名にもなってるこの言葉は、他の人が訳してるのを見ると「登ったのに梯子を外される」とか、苦心が見られる表現が多かった。アルバムの国内盤の対訳も「はしごを登ってる時に撃ち落とされる」みたいな訳し方。
けど、おそらく「chutes and ladders」のつづり違いの表現だと思われる。これは欧米のボードゲームで、「snakes and ladders(蛇と梯子)」っていう呼び名の方が一般的っぽい。「chute」はダストシュートとかパラシュートの「chute」だけど、発音が全く同じだから「shoot」と混同して(もしくは意図的に?)「shoots and ladders」っていう言葉を使ったという推測。
このゲームはすごろくみたいな感じらしいので、「蛇と梯子」って訳すよりも「すごろく」の方が和訳としてしっくり来るのでそうしました。子供向けで運任せなゲームらしいので、2番のテーマである「運」を上手く表した比喩なんだと思う。

今回訳してみて、よくよく考えたら今まで思ってた意味と違うかった部分もあったり、こうやって一曲丸々を読み込んで和訳するのはやっぱりおもしろいなと感じた。

♪Automatic Loveletter『Story Of My Life』(2010)

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ about
音楽について好き勝手書いてます。あくまでも主観です。気が向いた時に洋楽の楽曲の和訳して載せます。全てに応えられるわけではありませんが、和訳のリクエストがあればどうぞ。
◎ 最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
◎ ブログ内検索
◎ プロフィール
HN:
stray cat
性別:
非公開
趣味:
音楽
自己紹介:
大阪のバンドでギターとヴァイオリン弾いてます。
世界中の音楽を聴くのが目標。雑食。
◎ バーコード
◎ P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]