21日、朝福岡から帰ってきて、家着いて寝て、夜はこれでした。
◆「THE ART OF PSYCHO TOUR 2013」@心斎橋VARON 6.21.'13
AIR SWELL / Another Story / RIZING 2 END / JAWEYE / GNz-WORD / Fold or Raise

Another Story:
観るのは2回目。一曲一曲の印象はそれほど強くないんやけど、ステージングとかは若いのにこなれてる気がする。前回観た2nd LINEの時と一緒で、最後にアカペラから始まる曲を持ってきてた。やっぱりあの歌い方の癖はいただけんなあ……アップテンポやと気にならんのやけど。重めミドルテンポ3拍子が好きなので、曲調自体はいいなあと思った。

GNz-WORD:
初めて観た。大阪のバンドなんやね。ゴリゴリやって聞いてたけど、重くて激しい中にもキャッチーな要素あったりで、聴きづらい感じはしなかった。多分音源で聴くよりライブの方が楽しいバンドなんやろうなっていう印象。
RIZING 2 END:
1曲目『Heroes』。客層はキッズ多めやったし、攻めのセットリストやったかな。『i'm Alive』もやったし。VARON出演回数はまだ多くないけど、今のところVARONでは毎回いい感じにフロアが温まってると思う。
最近、高校生とか若い層の間で知名度上がってきてるみたいで、今後ライブの雰囲気も変わっていくかもしれん。
AIR SWELL:
音源聴いて気になってたバンド!ネットで聴ける曲しか知らなくて、わりと直球パンクな音楽をやるバンドやと思ってたんやけど、声にエフェクトかけたりしてちょっとエレクトロな曲もあって意外やった。

最後、『バットボーイズ セレナーデ』で、アンコールが『アンビヴァレンス』。この流れはだいぶテンション上がった。
ライブ自体本当にカッコ良かったし、MCもいいなって思った。それから、ダイブやサークルモッシュ起こった時は歌の途中でも「落とすなよー」「こけたら助けてやれよ」って声かけてて。歌うのやめてそういうのきっちり注意するバンドってあんまりいないと思う。ただ発信するだけのライブじゃなくて、ちゃんとフロア見た上でコミュニケーション取ろうとしてる感じが好感持てた。
またライブ観たいと思うバンドの一つになりました。同じ四国出身やからねー、応援したくなっちゃうよね。笑。
個人的に、VARONでは普段全く馴染みのないバンドを観る機会が多くて楽しいし、新鮮な体験が多い。
ただ、バーカン付近の狭さは本当にどうにかしてほしい。物販置く場所を変えるとか。
[0回]
PR