忍者ブログ

音楽バカによる音楽についてのひとりごと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。書きたいことがどんどんたまっていく。
とりあえず先々週の話から。

夜行バスで福岡ー。今年3度目。

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展なんぞに行ってみたり。

そして一番の目的はこれでした。

◆OVER YOU Presents [PLAYER Chapter XI]@薬院Beat Station 6.19.'13
OVER YOU / ハイグラビティー / E.M.O / ユメグラス / MoteL79 / Without / Faceless / I'LL BE
シークレットアーティスト有り

2月から毎月のように観てたOVER YOU、ここ数ヶ月は関西でのライブも結構あって嬉しい限りやったんやけど、6月7月は関西ライブないよ。ということで、ちょうど彼らの主催イベントがあるし福岡まで行っちゃいました。

総勢9バンドはなかなかきつかったで……。いろんなバンドを観れるっていうのは嬉しいことやけどね。
大阪のハイグラビティーも出てて、慎太郎くんに「なんでおるん!」て言われたよ。(笑)

Faceless:
若そう。音は重め。デスボイス多めのSotYみたいな。ギターがテクニカルな感じで、ベースも良かった。もっと動きがあったらカッコ良くなりそう。

Linkin Park(?):

シークレットバンドって何やろ。と思ったらこれやった。(笑)Linkinのコピバン。メンバーは、LISTROCKのボーカルと、結構若そうな子たち。『One Step Closer』『Given Up』『Faint』とか、メジャーでノリやすい曲が多くて楽しかったな。
ボーカルはどっちかというと高音が伸びやかな感じやから、『One Step〜』『Given Up』の歌い出しあたりで音が低い部分はちょっとしんどそうやった。それ考えるとChesterの音域ってすごいな。

I'LL BE:
ツインボーカルの打ち込み系。とりあえず全体的に度肝を抜かれた。V系?お兄系?みたいな服装。歌い方はLUNA SEAみたいな……。

踊ってた。(笑)

MoteL79:
なんか聴いたことあるSEやなーと思ったらMoteL79やった。2月のR2Eツアーの広島以来だな。
音にキラキラ感があって、それがすごい好き。

肩組みサークルできてた!

OVER YOU:
新しいギタリストとドラマーが正式加入なってから、初めてのライブ。新曲中心とは聞いてたものの、セットリストがほんまに大胆やった。1曲目『Take Me Away』、最後『Dying Humanist』で、間の4曲全部新曲っていう。ビックリした。アンコールで『Crazy』聴けて安心したけどね。
新しいの4曲聴いてみて、全体的にはシャウト増えたなあっていう印象。4曲目が一番好きかな。ポジション的には『Crazy』と同じ感じやろうか。まだタイトル決まってないのもあるらしい。
福岡でのライブは関西でのライブとは全然雰囲気違う。当たり前やけど。愛されてるなーっていうのがわかる。

夕方から23時過ぎまでほんま長かったけど、いいイベントでした。ビーステ初めて行ったけど、広くていい感じやったなー。
驚いたのは、制服姿の高校生がいっぱいおったこと。半分ぐらい高校生だったんちゃうかな?関西ではなかなか見られん光景だった気がする。それも、派手な子やとがった子じゃなくて、きっちり規定どおり制服着こなして髪も真っ黒で……みたいな、至って普通の子ばっかりだったのが新鮮だった。いい意味でね。学校帰りにライブハウスでライブを観ることが普通なんやなあって。自分が高校生の頃を思うと、うらやましく感じました。校則的にOKなのかどうかは置いといて。(笑)

そして、OVER YOUのメンバーが個人的に後輩バンドの世話やイベント企画をやってるからっていうのもあるやろうけど、若い子に慕われてるのが伝わってきて、客としても嬉しかった。出てた中にも、お世辞にも上手いとは言えないような組んだばっかりのバンドがおったりしたけど、そういうバンドにも同じステージに立つ機会を与えるっていうのは素敵なことやなって思う。OVER YOUやMoteL79やハイグラや、経験積んでるバンドと同じイベントに出るっていうのは、緊張するやろうけど間違いなくいい刺激もらえることやし。

ジャンルに捉われないメンツを揃えてくるっていうのもOVER YOUの企画のいいところなんかなって思ったり。そういうのって個人的なつながりあってこそで、観る側も普段触れんような音楽に出会えるっていうのを楽しめる。主催イベントのスタンスややり方や雰囲気作りはバンドによってそれぞれやけど、今回のこの企画は、OVER YOUらしさを感じるいい意味でマイペースで自由なイベントでした。
個人的に新しいメンバーすごくいい子たちと思うし、前のメンバーが抜けてから3ヶ月、新体制での活動を始めることができて良かった。これからも応援したいし、関西でも知名度が上がってほしいと思う大好きなバンド。

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ about
音楽について好き勝手書いてます。あくまでも主観です。気が向いた時に洋楽の楽曲の和訳して載せます。全てに応えられるわけではありませんが、和訳のリクエストがあればどうぞ。
◎ 最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
◎ ブログ内検索
◎ プロフィール
HN:
stray cat
性別:
非公開
趣味:
音楽
自己紹介:
大阪のバンドでギターとヴァイオリン弾いてます。
世界中の音楽を聴くのが目標。雑食。
◎ バーコード
◎ P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]