忍者ブログ

音楽バカによる音楽についてのひとりごと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンを開いてる時はiTunesじゃなくてYouTubeで音楽を流すのが常なんだけど、今年に入ってかなり気になるアーティストに出会った。
YouTubeって右側におすすめ動画が出るけど、普段全く知らんアーティストの動画をクリックすることはあんまりないんだよね。でもサムネイルがものすごく印象深い動画があって、その画像がこれ。

実はあたしはミリタリーが大好きで、家にガスマスクを飾りたいと思ってるほど。(笑)YouTube見てたらおすすめ動画の中にこのガスマスクのジャケットがどーん!て載ってたから、何やこれ?って思ってクリックしてみた。それがARANDAの『One More Lie』やった。

♪ARANDA『One More Lie』(2012)

最近エモ系バンドをよく聴いてるけど元々ストレートなゴリゴリのロックも好きだから、これを聴いた時は「久々に来た!」っていう感覚やった。ギターの歪み具合とかシンプルなドラムとか、めちゃくちゃカッコいい。

そんで例の如く検索検索でたどり着いたのがこのMV。

♪ARANDA『Whyyawannabringmedown』(2009)

これはモロ好み!イントロから上がる。キャッチーやけどポップすぎない。最後らへんのギターがいい味出しとる。

ARANDAは2001年結成、オクラホマのバンド。

・メンバー
Dameon Aranda - vocals & guitar
Gabe Aranda - vocals
Mike Walker - drums
B. Webb - bass

・ディスコグラフィ
Aranda (2008)
Stop the World (2012)

名前のとおりAranda兄弟のバンドで、アーティスト写真によっては2人しか写ってないヤツもある。(他の2人の立場……笑)
『Whyyawanna〜』はKelly Clarksonがカバーしてる。今はDaughtryと一緒にツアーを回ってるみたいだから、多分アメリカでの知名度はそれなり。日本ではあまり知られていない様子。

♪ARANDA『Love Hitchhiker』(2012)


♪ARANDA『The Rest Of My Life』(2012)


♪ARANDA『Still In The Dark』(2008)


YouTubeに上がってた曲はほとんど聴いたけど、どれもカッコいい。溢れ出る男らしさ。
今までに出てる2枚のアルバムのクオリティはかなり高いと思うので、近いうちに買おうと思います。いつか生でライブ観たいなあ。

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ about
音楽について好き勝手書いてます。あくまでも主観です。気が向いた時に洋楽の楽曲の和訳して載せます。全てに応えられるわけではありませんが、和訳のリクエストがあればどうぞ。
◎ 最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
◎ ブログ内検索
◎ プロフィール
HN:
stray cat
性別:
非公開
趣味:
音楽
自己紹介:
大阪のバンドでギターとヴァイオリン弾いてます。
世界中の音楽を聴くのが目標。雑食。
◎ バーコード
◎ P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]