忍者ブログ

音楽バカによる音楽についてのひとりごと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の秋ぐらいに知って、それからずっと気になってるアーティストがおる。
スウェーデンのバンド、Tribal Ink。

なんで知ったんやったかな、twitterで流れてきたんだったか、YouTubeのおすすめに出てきたのか、詳しくは忘れたけど偶然見つけたのが2003年の楽曲『To My Face』のMV。

♪Tribal Ink『To My Face』(2003)

MVを撮ってたらおばあちゃんにしばかれるっていう謎のストーリー。(笑)
映像はともかく、ミクスチャー好きなあたしにとってはモロ好みの音やった。何やこれカッコいいやん、ってなってYouTubeで音源漁りまくった。MVがあるのはこの曲だけっぽかったけど、検索で出てきた曲がどれもこれも良くて、CD欲しい!と思った。
リリースされてるのは2003年の『Surrounded By Freaks』っていうアルバムだけ。けどamazonで調べてもダウンロードしか出てこず。ネットでいろいろ調べた結果、フィジカルでのリリースもあったけどインディーでほとんど出回ってなくて、オークションに出た時は1万円超えだったらしい。

わかってる範囲のプロフィール。

・メンバー
Funky Dan - vocals
Lonne - guitar
Niels - guitar
Uffe - Bass
Stojan - drums
元々は4人組だったんかな?2008年までに5人組になったらしい。6人組って書いてるサイトもあって、詳細は不明。このメンバーリストはmyspaceから。(スウェーデンのWikipediaではNielsは解雇になったって書いてた)

2002年結成。スウェーデンの『Wannabe』っていうバンドコンテストの番組で優勝。
彼らの知名度が上がったのは2007年、誰かがネットにアップした彼らの『Refugee』っていう曲が、『Minutes to Midnight』リリース前だったLinkin Parkの楽曲と間違えられたことがきっかけ。

♪Tribal Ink『Refugee』(2003)

確かにLinkinっぽいといえばそうなんかなあ。
この曲は結構YouTubeに転がってるけど、未だにいくつかの動画ではLinkinの画像が使われてたりする。
無名のバンドがLinkinと間違えられるっていうのがすごい。それだけ彼らの楽曲のクオリティが高いっていうことやと思う。

そんなわけでTribal Inkを好きになって半年、まだ活動してるのかどうかずっと気になってた。今日なんとなくYouTubeで彼らの曲聴いてたら、「why did they break up again??」っていうコメントを見つけて、あー解散したんやなってわかった。
改めてネットでいろいろ調べてみたらスウェーデンのWikipediaに行き着いて、Google翻訳さんに頼ったところ、フロントマンのDanがJupitherとNoiceっていうバンドでも歌ってるということが判明。早速YouTubeで探してみた。

♪Jupither『Love』(2006?)

悪くはない、むしろ結構好き。でもTribalとは全然違う感じだったからビックリした。爽やかめのポップパンク。このMV出てるの本人ちゃうやろって最初は思ってたけど、よう見たら入れ墨がDanと同じ。多分本人っぽい。

そんでNoiceの方。

♪Noice『Jag vill inte va' (som alla andra)』(2011, live)

このNoiceっていうバンドがどういう位置付けなのかイマイチわからん。Wiki見ると結成が1977年で、何度か活動休止しながら続いてるバンドらしい。ボーカルも何回か変わってて、Danの加入は2009年。
Tribal、Jupitherと違ってスウェーデン語で歌っとるし、国民的なバンドなんかもしれんな。でも音はあんまり好きちゃうなー、歌もTribalのDanと同一人物とは思えん。方向性が違いすぎて戸惑う。

何よりショックやったのは、Danかなり細かったのにめっちゃ太ってたこと……。もはや変わりすぎてて、動画とか見ても本人かどうか確信が持てないレベル。

音楽と体型は関係ないけど、やっぱり若干幻滅してしまうな。

ここに貼った動画はほとんどが同じ人がアップしたもので、おそらくこのアカウントはDan本人か関係者だと思う。この人がアップしてた動画の中にはこんなのもあって、

♪Dan & Dom『Kåt på kärlek』(2011?)

おそらくこれもDanが歌ってると思われる。

こうやっていろんな活動見てみると、Danってホントはポップ系の音楽が好きやったんかなあ?Tribalの頃のキレのあるラップや存在感ある重低音は完全に消滅しとる。
でもやっぱりあたしはTribal Inkが一番好きや。Jupitherは今も活動してるんかな?とりあえず情報収集を続けようと思います。
Tribal InkのCD売ってるの見かけた方は是非一報を。

♪Tribal Ink『California Love』(2003, live)

2pacの『California Love』のカバーもやってます。カッコいい。

拍手[0回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ about
音楽について好き勝手書いてます。あくまでも主観です。気が向いた時に洋楽の楽曲の和訳して載せます。全てに応えられるわけではありませんが、和訳のリクエストがあればどうぞ。
◎ 最古記事
(01/31)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
◎ ブログ内検索
◎ プロフィール
HN:
stray cat
性別:
非公開
趣味:
音楽
自己紹介:
大阪のバンドでギターとヴァイオリン弾いてます。
世界中の音楽を聴くのが目標。雑食。
◎ バーコード
◎ P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]