The door slams I wake up Another illusion I have made of this I cry I swept away every tear that I've cried And I swear this was your choice So save me from falling with the sound of your voice
Are you lonely? Do you hold back? Will the road ahead keep you on track? I know you made what real for but I can't help to die just a little bit more
I'll miss your every moment I can't hold it And I swear I'll miss your perfect charming selfishness I can't say goodbye, say goodbye
So here goes my last chance Of an hopeless romantic and I don't understand Why you don't, why you wanna show Your dangerously enemy and it's tragic so pathetic I'm in love with you and you just don't get it
So when you lay your head at night do you think of me? Do you think it's right to leave me here, to kick myself to hate myself for all that I felt?
I'll miss your every moment I can't hold it And I swear I'll miss your perfect charming selfishness I can't say goodbye, say goodbye
So I sit here finding a way Surrounded but still lonely Your absence here doesn't help, it doesn't help Cause every time I look to you A mild depression comes screaming through I don't know myself, we don't know ourselves
So make me this promise, yeah? Say it with an object tone Emotion feeling, can't stop spinning Just keep breathing, say you need me
自分が岐路に立ってつらかった時期、この曲を何回も聴いた覚えがある。 「I'll miss your perfect charming selfishness」っていうフレーズがすごく好きで。どんな別れ方であれ、自分にとって大事な人との別れなら、離れてしまえばきっと相手の腹立つところも恋しく思い出すんだろうな。っていうね。
---------- ◆Welcome to my LIFE!!@西条Amigo 2.13.'13 RIZING 2 END / MoteL79 / Atlier / the Fee Fee's / OVER YOU / spring big
正直ちょっとすでに記憶薄れつつある。(笑)
Atlier結構良かった。爽やかな感じ。……だったような気がする。
OVER YOUはすでに関西で何回か観てるけど、やっぱり一番注目するのはリードギターやな。ちょっとメタルっぽい感じやけど意外と全体の曲調に合ってる。
R2Eはツアー始まってからずっと『Let me down』で始まってたけど、終盤に差しかかって結構曲順変えてるみたいでこの日は『Heroes』から。まあちょっとビックリしたよね。笑。そんで何より嬉しかったのが『Sunnydays≠Suck my days』!数ヶ月ぶりに聴いたよー。岐阜のライブに行った友達に「今日Sunnydaysやったよ」って言われて以来、やりますようにって祈ってたからね。(笑)左回り眺めながら幸せでした。『Let me〜』を最後に持ってきたのは新鮮やったなあ。
トリはMoteL79で、初めて観たけど好きな感じやった。
---------- ◆『evolution』Release TOUR@岡山IMAGE 2.14.'13 RIZING 2 END / OVER YOU / MoteL79 / amberTed / SUNLIGHT CHOICE / Backward Region / MOG / 阿弥陀ドライヴ / at last...survive
おとんが教えてくれたバンド。POLYSICSは彼らに影響を受けたらしい。 途中までThe Rolling Stonesのあの曲やと気づかんかったよ。こんな大胆なアレンジを考え出す、その脳味噌の構造が知りたい。MVもわけわからんくて好き。ちょいちょい挟んでくる空耳アワーのVTRみたいなヤツ。(笑)
♪TNX『TNX』(2007)
アメリカのバンド!……と見せかけて日本のバンド。 去年Useless IDとVersus The Worldが来日した時に対バンで神戸来てて。授業終わりに行ったから、すでに彼らの出番始まっててあんまり観れんかったんやけど、The Offspringのカバーとかやっててかなりテンション上がった。聴いてて楽しくなるバンド。
♪Destroy Rebuild Until God Shows『If You Think This Song Is About You, It Probably Is』(2011)
HARVESTのブンさんが教えてくれた、通称D.R.U.G.S.。ChiodosのCraigがボーカルを務めるバンド。とにかくサビのエモさ。歌詞も意味深。 Craigは鬱病らしいんやけど、その辺から来る繊細さが真に迫る勢いを生み出してるんじゃないかなー。バンド名も長けりゃ曲名も長いです。個人的にこういう長ったらしい曲名好き。Fall Out BoyとかPanic! At The Discoとかね。
♪Fall Out Boy『My Songs Know What You Did In The Dark (Light Em Up)』(2013)
FOBの名前が挙がったところで。復活おめでとう!曲名の長さも健在です。 初めて聴いた時えらいBlack色強いなあと思ったんやけど、やはり賛否両論みたいやなあ。個人的にはカッコいいし新しくて好きなんやけど、これが収録されるアルバムが『Save Rock and Roll』。そんな大層な名前付けたのに、HIPHOP/R&Bみたいなこの曲が1stカットでいいのかな?とは思った。まずLil' Wayneの顔が浮かんだからね、最初。(笑) まあ春にはリリースなるしサマソニ出演も決まったことだし、おもしろい動きがあることを期待してます。